真夏の整備作業2016年08月01日 16:45

事務所にアレヤコレヤ届いた3700円の中華ベルトサンダー、ソフトパッド、60番のペーパーなどを車に積んでハンガーへ。

炎天下のハンガー室内温度が8度も下がったっ!!!。昨年、断熱パネル施工前は最高室温43度まで上昇し、15分と作業が続けられず水シャワーを浴びながらの難行苦行であった。それに比べれば今年は楽ちん。

天板パネルを研磨していたら我が25Bの製造番号「46150」が浮かび上がってきた・・・。

アンテナ基台補強のダブラーを製作。

リベッティングで固定。

裏側はこんな感じ。

主翼の部分研磨を開始。エアツールのサンダーを使用。

防塵マスクで自撮り。

お次はダブルアクションで全面研磨。1/2㎡で1.5時間ほど要す。

夏空、広がる。

飛行場では教官vs教官の慣熟訓練。
・・・というと聞こえはいいが、単にNEWフリートのASK13を乗り倒して遊んでいるように見えなくもない。

本日の作業はここまで。お盆休みに羽布を張ります。

50年近く昔、僕は毎日、小学校から帰ると、夕食に呼ばれるまで延々と
「Uコン機」を製作し、クリアラッカーを塗り、塗装作業をしていた。

今、自分でも笑っちゃうほど、少年の日、没頭したことに回帰している。

********************************************************

         朝日新聞ボクシング小説 「春に散る」

翔吾くんの網膜剥離、飛蚊症はツラいなー。
佳奈ちゃんが「不思議な力」で治癒してくれるといいのだが・・・。
ついでに仁さんの心臓の持病も・・・。

でもそれだと「散る」にならないか・・・。

「散る」という現象がなければ「咲く」という現象もないのだろう。

あかたも「生」と「死」のコントラストのように。

「摂理」の創り上げた、切り離しがたい、一対の現象、ないしは概念。