1㎜づつ。2019年09月05日 17:47

まずは12年前に構築した暫定露天仮風呂を・・・

バラして・・・引きずり出して

ウッドデッキ予定コンクリエプロンの上に持ってきて

仮固定して

木材にシャワー混水栓をとりつけて

給水給湯の配管して、

角度調整可能首振りシャワー仕様にして

秋の終わりまでは露天仮風呂生活が続く

というのも、次の冬に備え、この室内仮風呂を本格風呂にしたいワケで。

こっちのヤフオク落札7000円の浴槽もバラして

運び出して

自作浴槽フレームも運び出して

そこそこカビているのでカビキラーで床のコンクリをキレイにして

鋼製束とか材料用意して

とりあえず並べてみて

とても重い90㎜角材をビバホームでたくさん買ってきて骨組み組んで

24㎜厚材で床板を作ってホルソーで排水口の穴あけて

もう1枚12㎜厚材をくりぬいて排水トラップをとりつけて

エポキシ+グラスのFRPで防水層を作って

こんな感じに仕上げて

丸のこを45度に設定して

こんな三角材を

たくさんつくって浴室床の隅に貼り付けようと。

浴室断熱パネルも施工して。

カッシーさんにもらったグラスマットで浴室床の防水層を製作するべく

とりあえずテストピースを作ってポリエステルFRPに慣れようと

したところ、

試しに炎暑35度気温下で硬化剤2%入れたらケムリが出て発熱してすごいことになって焦った。30秒でゲル化、1時間で硬化。スゲー。

作業室内気温35度。ねじり鉢巻き、パンツ一丁で作業に没頭していた。
濃密な時間が経過した。

こんなふうにして今年の夏休みは終わった。

ハンガーハウスDIY施工は、1㎜づつ。
25B整備は、1㎜づつ。

筋トレで筋肉つけるのは、1gづつ。
ダイエットで脂肪を削るのは、1gづつ。

ピアノの上達は、1打鍵づつ。
ギターの練習は、1押弦づつ。

裁判の進行は、1㎜づつ。

こうやって人生は1㎜づつ、進んで行くのだ。

タマラン

コメント

_ かっしー ― 2019年09月08日 08:32

硬化剤の混合比はその日の気温にもよるしシビアですよね。

_ (未記入) ― 2019年09月10日 11:05

そーなんですよ。真夏の炎天下だと0.5%だとか・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の首都はどこですか?

コメント:

トラックバック