還暦記念 特別寄稿 今ハタチのキミタチへ贈る辞。2020年04月15日 18:55

JA22Wのカーステ交換。CDがなくなってモーターと駆動部がないと、こんなにも小さくて軽い(右側)。そして安い。

楽しい作業。これでスマホからBTでカーステにデータを飛ばせる。

テスターと検電テスターでFUSEの極性チェック。ポカやって1発、FUSE飛ばしましたが・・・

ハンガー環境整備。ボイラーの周囲に防草土を施工。これでこの初夏からの草刈りが少しラクになる・・・。他のことに時間を回せる・・・。

同じく水道BOX周辺にも。

通路に木製の門を作ろうと思う。

この夏導入予定の特大エアコンの室外機基礎を製作。重量トンカチで土を叩いて転圧、砂利入れてブロック乗せてレベル出し。これからモルタル施工、周囲に防草土・・・と続く。

ミニRCプレーンの製作を少しづつ進める。

エレベータとラダー。

自転車で下半身&心肺トレ。飛行場を偵察。土砂の搬出は順調のよう。

コロナ禍でクラブ活動もほぼ停止状態。今期の25B耐検はヤメにしました。ちょうど運航10年目なので良い一区切り。


サンドバッグ降ろして。

ホイストかまして。

MD30のノーズ吊って。

アンダーガードに下駄かましてホイストちょい緩めて荷重バランスとって。

こげな感じ。

然る後タイヤはずしてFフォーク2本抜いて、インナーチューブをメンテ。オイルシール問題なし。この先のバイク人生でここのシール交換することもなさそう・・・。

ブーツを交換。ヤフオク調達品。

取り外した旧ブーツ。破れ提灯のよう。

ついでにキャリパーをメンテ。

このMD30で東北随一と言われる「田代相馬林道」をソロで走ったのはもう14年も昔のこと。1週間ほど、野営しながら東北各地の林道を徘徊した。

ブッシュガードが役に立つということをこの時初めて知った・・・

長慶峠手前。

この林道も昨今は廃道化しているようだ・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=YkYXSzgLXXg
時は過ぎゆく・・・。

還暦を迎え、最近はこんなロングソロの野営林道ツーリングに行こうという根性もなくなりつつある・・・。

******************************************************
しかして。
還暦といっても誕生日が60回、巡っただけのこと。
多機能デジタル体重計に乗れば体脂肪/筋肉量etcで44歳と表示されるし、精神年齢はたぶん14歳くらいである(未だ中二病罹患中)。稼ぎや仕事上の能力はおそらく普通のお勤め人の40歳くらいのレベルを越えるだろう。

なによりかにより、ハタチの頃に比べて、この40年の間に、圧倒的に多くのいろいろなことができる自分になった。今、自分にできることのほとんどは、ハタチの頃の自分には、逆立ちしてもできないことばかりだ。フィジカルにしても今の自分とハタチの自分がスパーリングすれば圧勝でKOだ。体幹とパンチ力が全然違う。

だから、今、ハタチくらいの諸君へ。還暦のワシより贈る辞。

今はできないが、それができる自分になりたい、と強く思うとき、できないことを無理矢理にでも、とにかくやってみて、失敗しつつ段々できるようになっていく・・・その繰り返しが人生なんだよ・・・。いろいろ自分で、ひとりで、できるようになると、人生は楽しいしラクだよ。

今、世の中はコロナコロナで騒がしいが、この状況を稀なチャンスと見て、虎視眈々と自分を磨き、今の自分にはできないが、それをできる自分になろう、と格闘しているヤツがこの世には確実に存在する。たぶん30人にひとりくらいの割合で。
 なぜそう思うのかというと、駅のエスカレータを見ていると、30人にひとりくらいは、「そうすると決めている」という表情で、階段を駆け上がっていくヤツがいるから、だ。

ナーーーんにも考えず、漫然と、エスカレータに乗る。それで、本当にイイの?マインドフルネスしてごらん。今、目の前にエスカレータと階段がある。キミはどっちを選ぶの?その瞬間、瞬間に、自分は何に対面しているの?そしてどっちを選ぶの?そっちを選ぶと、何がどうなるの?自分はどんなふうに変わっていけるの?

・・・てなことを、先日、オシゴトで関わっている会社の入社式で、新入社員さんに贈る辞として語ったのでした・・・。

**************************************************
しかして。

上記はタテマエであって、ハタチの若い皆さんには上記のような檄を飛ばすけれども。本当のところはどんな人生だってさしたる違いはないのさ。プラスマイナスでぜーーーーんぶ、チャラ。

この点について兼好さんはこんな文章を遺しています。
https://tsurezuregusa.com/038dan/
いや~。鎌倉時代に。この達観ぶりがスサマジイ。

過日の朝日新聞にもありました。朝日はしょーもない新聞だけど、こういう部外者の記事が面白くてヤメられない・・・曰く。
https://book.asahi.com/article/13293445
「(作家の口福)振れ幅飯 海堂尊
人生において最終的な総和はゼロになるというのが私の持論ですので、どこかでマイナスを消化しないといつか手ひどいしっぺ返しを喰(く)らうことになる。」

つまり、人生とは夏休みの宿題と同じだ。
楽しく遊んで、最終日に苦しむ。
最初に宿題ガンバッて、あとは楽しく遊ぶ。
毎日、少しづつバランス良く宿題やって、遊ぶ。
総和としてはどれも一緒。順番が、違うだけ。

世の中には、同じようなことを考えている人がいるもんです。

サテ。
この先はいよいよ自分の老いと死に直面していく人生黄昏のフェーズ・・・。
コロナにやられなければ、のハナシだが。

タマランです。
でわまたーーーーー。