整序 ― 2012年08月31日 17:54
身体の整序、精神の整序、環境の整序
身体の整序、精神の整序、環境の整序を履行せずして、整序ある人生はかなわないのであろう。
積雲系の雲が消えて、秋らしい空になりつつある。
季節の移ろいに連れて、人々の営みも移ろうのみだ。
オマケ。松つあんがレストアした5球スーパーを持参して遊びに来ました。
(理系的説明)
・専用2連バリコンの代替としてバリキャップによる同調回路を自作。
・電源トランスのAC6Vをダイオード倍電圧整流+電解コンで直流15V化
・それをポテンショメータ経由でバリキャップに給電
・真空管用IFTもインダクタと半固定Cなど汎用パーツで代替品を自作。
(文系的説明)
壊れた古い真空管ラジオ、「専用部品はあるけど高くて」と困っているアナタ。アキバの電気街で売ってる格安の汎用パーツを工夫することで懐かしのラジオが廉価にて蘇ります。
オマケ その2
若造は成長している。RF5の電装系、ひとりで仕上げつつある。たいしたもんだ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。