「銀色の単葉機」2023年01月19日 15:31

ブログを更新しないまま、半年が過ぎてしまいました。
ヒジョーに忙しい日々を過ごしており、更新をサボっておりました。
中には当ブログをご覧になって、ワザワザ当ハンガーを訪問してくださり、あげくクラブに入会してセスナの訓練を始めたお方もおられます。ナンダカその方の人生を誤らせてしまったような気がしないでもなく、マコトに申し訳ございません。

サテ、今回は、年頭に際し、自分の原点というべきものをネタに書いてみました。
*****************************************************

よく、依頼者の方や顧問先シャチョーetcから質問を受けます。「センセーはなぜ弁護士を志したのですか?」と。

毎回、この質問に対する返答に窮しておりました。なので今回、整理して考えて見ました。

ひとりだけの業務で完結する弁護士というプロフェッションを選んだことの他にも、、、

・バイクツーリング、たいていソロツーリングになるのはナゼ?
・25Bのフライト、必要がある以外はすべてソロフライトなのはナゼ?
・ひとりだけのDIY大工仕事で家を作ろうとするのはナゼ?
・ひとりだけで、ひとりだけの相手が待つリングに上がるボクサーに憧れて  しまうのはナゼ?
・比較的大手のいわゆる老舗の法律事務所にいたのに、なんで独立した  の?
・音楽はオーケストラが苦手で、バッハの無伴奏チェロとか無伴奏バイオリンのためのパルティータとか、独奏モノが好き。
・コンサートや観劇などが苦手。ひとりでギター&ピアノ練習する時間を好む。

・・・とツラツラと自己分析するに、12歳/小6の時に母親とともに訪れた新宿伊勢丹、誕生祝いで買ってもらって以来耽読した「大西洋無着陸横断記」に行き当たったのであります。
 この物語の中で、著者のC・A・リンドバーグさんという人が、下記の趣旨のコトバを遺しております。

「ひとりでやって一人前、二人なら半人前、3人でやったなら自分で成し遂げたとは言い難い」
 以来50年、少職はこのコトバの呪縛から逃れられない人生だったように思います。

リンドバーグがNYのルーズベルト飛行場で離陸準備をしていた小雨の早朝、ライバルたちは皆、多人数チーム、複数パイロット、重量級の多発/複葉機であったが故に、意見が合わず出発判断が遅れてしまいました。
 これに対してリンドバーグはシンプルで軽量な単発/単葉/単座の機体、ソロパイロット、チームのTOPは自分ひとりだけ・・・だった故に、
自分だけの即断即決により、勇躍、離陸したのであります・・・。

「すべてを自分ひとりで決め、すべてについて自分ひとりだけで責任を負う」
なんてカッコエエんだろーーーー。
今でもそう思います。

ロングアイランドの先端からノバスコシアを越え、ニューファンドランドの上空を通過し、眼下にセントジョーンズの岬を眺めつつ大西洋の大圏コースへ・・・。

 自分にまだ果たしていない夢があるとしたら、リンドバーグさんが見たその風景を、レンタルセスナでいいから、オレも自分の操縦するヒコーキのコクピットの窓越しに見てみたい、というのがあるかも知れません。

それでたまに洋上飛行を試みます。
九十九里の海岸線を10分飛んで、オレだってこのまま、あと33時間20分も飛び続ければ、大西洋の大圏コースを経て、花の都パリ、そしてル・ブールジェ飛行場だ、、、なんて想像しながら。
 海上に漁船を発見したなら、高度50ftまで降下して、大声で「アイルランドは、どっちだあああああ」と叫びたい衝動に駆られながら。

あの「銀色に輝く単葉機」のように・・・

https://youtu.be/01w7KVO5lt8

この半年2023年01月24日 14:09

更新をサボっていたここ半年の状況です。

25B関係。
今期の耐空検査整備はエラいことでした。時間も費用も例年の1.5倍。
アウトリガーのタイヤ、チューブ、無線機、高度計、トラポン

高度計校正

エレベータ修理

マグ取り外し

マグOH

機体カバーのミシン修理

係留具類お手入れ運搬

プラグ交換

工場のプラグテスター借りて発火テスト

耐空検査、無事パス。TAB/トラポン、特操審、完了。

つくばサーキット ソロX-Country

今期は珍しく右席に上級者に乗ってもらって訓練も。元イーグルドライバーのJ隊/空将補殿なんだけど動滑の教証も持ってる元W大航空部主将、、、って肩書き多すぎ。

同じく。つい先日、飛行機の教育証明/実地試験に合格してセスナの教官になったベテランの動滑機K内教官。当クラブでほぼ同期、20年来のお仲間。

F沼教官殿、当ハンガーに来訪。棚板を大量に頂戴いたしました。あざす。

どーもです。

ハンガーハウス、ドアノブ修理

同上。

バイク関係
フルプロテクタ内蔵のバイクウエアとパンツを新調。

オプションのネックブレイス取付け方法がチャチなので強力ボタン*4個方式に改造。

良い仕上がり。

購入来10年経過でぼろぼろになったバイクウエアをミシン修理。

これであと5年は使える。夏季ツーリング専用とする。

今年はバイク3台、車検を通した。エライこった。どれもポンコツになってきた。防犯上の観点と、今年は主翼2枚の修復塗装をする関係でそのスペース確保のため、バイクをセキュリティが完璧な別の業者倉庫に移動した。

乗鞍秋合宿の帰路、白樺峠をひとり、下る。

往路のルートは赤城→中之条→東吾妻→嬬恋→上田→青木村→安曇野→乗鞍、1泊2日で850Kmくらいだった。

ハンガーハウス建築DIY。床職人として稼働中

自作ロフトにフローリングを張る。

同じく

関東のナンガパルパッド/死の山と呼ばれる峻厳な山に登頂成功。
別名八重山ハイキングコースとも云うが。旧友AZくんと山行。

AZ君にローソンプレミアムハンバーグを食わせる。

クラブハウスのFSで訓練。アメリカ/サンノゼの風景がリアル過ぎてぶっとぶ。懐かし過ぎ。アメリカ陸単修行をしていたのはもう25年も昔のハナシ。

かつて時折、遊びに行っていた旧Q99/サウスカウンティ飛行場。現在はサンマーティンと言うらしい。

某飛行クラブ筋から依頼された電子工作関係のオシゴト。

同上、これも別件の某クラブ関係のオシゴト。

オシロで変調波形を観る。ボチボチOK。

自分の機体を自分で修理整備する、ということはそのための自分の工場を維持していく、ということであり、そのためにマイ工場の敷地の手入れという大仕事も伴うのであった。

これが

こうなり

こうなって

こうなる。

作業途中で旧石器時代の遺物が発見された。これにお世話になった友人も多いはず、、、。

ラジコン関係。遅々として進まず、、、。

コンピュータプロポの設定もアレヤコレヤいじる。

その割には飛ばしている。

ラジコン工作台は状況、混沌としている。収拾つかない状態。

ハンガーの空

飛行場の夕日。

タマランです、、、。