またひとつ、小さな「託されモノ」2018年11月08日 18:32

15年ほど前、陸単から上滑/動滑への移行訓練でお世話になった金子教官がフラッと来訪。ナント「エンヤ09Ⅳ型」の新品をプレゼント!していただきました。ネコさんはかつて、小職の「プレーリー号」の搭載エンジンを一瞥するや「Ⅲ型・・・」とつぶやいた、筋金入りのエンヤエンジンマニアです。

そのエンヤ09Ⅲ型(昭和40年代)の箱(右)と、今回いただいたⅣ型(平成)の箱(左)を並べてみる。ただ、モノをいただいたワケではありません。このエンジンにふさわしい機体を作って、飛ばす・・・という行為まで含んで、「託された」ということになります。それなりに重いものがあります。

ちなみにこのエンヤ09エンジンは品薄で、市場ではもはや入手困難です。

25Bのほうは、高度計とラジオ、ベンチチェック終了です。

エルロンを取り外して整備

主翼のチェック、整備。

5層仕様の高級自動車カバーで、「もっとも大きくて安い」車種のものを購入し、こいつを切り裂いて布を作ります。

切り抜きました。

25Bの機体カバーを載せて実寸で採寸します。

ミシンで縫い合わせ。てな作業を毎週末、繰り返し、3か月かかって機体カバー全体が完成しました。

25Bの耐空検査も近いが、ジムニーの車検も近い。車体下に潜り込んでアレコレとチェック。

同マフラー部。

秋の空のハンガー

夕日に3バンドGPが映える。

日本で最も美しいと言われるG109B。荒川号。

日本で最もポンコツと言われる我が25B。

タマランです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本の首都はどこですか?

コメント:

トラックバック